SDGsへの取り組み
「持続可能な開発目標:SDGs」の達成に向けて、関西の民間企業、市民社会・NPO・NGO、大学・研究機関、自治体・政府機関といった、多様なアクターが参加するプラットフォームとして設立された、「関西SDGsプラットフォーム」の趣旨に賛同いたしました。小さな企業でも出来る事からコツコツと実行していきたいと思っております。


地域社会の一員として、地域の発展に貢献することは、企業にとって重要な責務です。
光製作所は、経営理念である「我々は社会の光となります」をもとに、環境改善活動、地域活動における寄付や、地域団体・行政機関への協力を行うとともに、地域のイベント等に積極的に参加しています。


わが町工場見てみ隊(東成区住工懇談会)

東成区 麻野区長と共に

府外の修学旅行生の受入

地元小学校の講習会

施設見学の受け入れ(大学コンソーシアム)

ものづくり体験イベント(東成区主催)

環境に関する取り組み
光製作所は、経営理念である「我々は社会の光となります」をもとに、地球環境の保全が人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、全社を挙げて環境負荷の改善に努力します。
精密板金加工、及び照明器具等の開発、製造、販売に至る全ての活動、製品及びサービスの環境影響を低減するために2001年よりKES・環境マネジメントシステム・スタンダードのSTEP1の認証を通して地球環境との調和を目指しております。

朝礼後の清掃活動
